研究大会

2023年度研究大会さいたま大会》に集おう 

  10月8日 さいたま文化センターにて

 大会テーマは「今、大村はま実践から何を考えるか」。ことば・教育・子どもについての考えを一歩進め、深める契機に!

申し込み開始は9月5日

 

【日時】10月8日(日)10時~16時半 

【会場】さいたま文化センター  南浦和駅より徒歩7分

大会テーマ「今、大村はま実践から何を考えるか」

 実践研究と講評

【小学校】古川久理子(川口市立新郷東小)

 「五七五の世界を通して、言語感覚を磨き言葉を楽しむ」

 《指導講評》初谷和行(武蔵野大学)

【中学校】廿樂裕貴(鴻巣市教育委員会 元鴻巣市立赤見台中学校)

「子ども一人一人が「創作する人」になる試み」

《指導講評》山下直 (専修大学)

 第八回大村はま奨励賞授賞式   

3「今、大村はま実践から何を考えるか」

―さまざまな角度から話し合う―

   甲斐利恵子(軽井沢風越学園)  熊谷芳郎 (聖学院大学)       

   苅谷夏子 (本会理事長)  中山厚子 (南部国語の会会長)  

   山本賢一 (川口市立前川小学校)  

 講話 桑原 隆 (日本国語教育学会会長

 展望 甲斐雄一郎(本会会長) 

 

【会費】本会会員・学生 1000円   一般 2000円  

【参加申し込み】

参加は事前申し込み制で先着順に定員150名とします。9月5日申し込み受付開始

 次の5点を記載したメールで下記アドレスまでお申し込みください。

  • お名前(ふりがな) ②ご住所 
  • メールアドレス(または電話番号) 
  • 所属  ⑤会員、一般・学生の別 

件名は「さいたま大会申し込み」   hokokugo@gmail.com (本会事務局)

 または上記①~⑤をご記入のうえハガキでお申しみください。

宛先 275-0013 習志野市花咲1・20・23 大村はま記念国語教育の会事務

 

 

2022年度大村はま記念国語教育の会 研究大会

【横浜元街小学校大会】

主催・大村はま記念国語教育の会 共催・日本国語教育学会

後援・横浜市教育委員会 横浜市小学校国語教育研究会 横浜市中学校国語教育研究会            

横浜市立元街小学校は、少女 大村はまが学んだ母校です。国語教育の歴史に残る多くの実践を積み、思想を深めた大村はまの原点、出発点がここにあります。このゆかりの小学校に集って、私たちは「ここからふたたび ―話し合える人を育てるために―」をテーマとして、深くことばを交わし、これからの取り組みへと繋がる土台を再確認し合いたいと願っています。ぜひご参加ください。

 

【大会テーマ】「ここからふたたび ―話し合える人を育てるために―」

【日 時】 2022年11月6日(日) 受付開始9時45分  閉会16時30分

【会 場】 横浜市立元街小学校  〒231-0862 横浜市中区山手町36番地

みなとみらい線・元町中華街駅5番出口またはJR京浜東北線・石川町よりいずれも徒歩15分

【プログラム

10:10 開会行事             

10:25 実践研究発表  

  • 【中学校】数井千春 (学芸大学付属小金井中学校)

      「単元が単元を生む ―真実のことばで話し合う教室を目指して―」

  • 【小学校】渡辺 誠 (国立教育政策研究所学力調査官 元横浜市立白幡小学校)

      「横浜の魅力を新聞にして伝えよう ―外国人観光客への取材と編集を通して―」

  • 講評】 桑原 隆 (筑波大学名誉教授)

12:00 昼休み

13:15 鼎談と話し合い

      「話し合える人を育てるために―その土台は―」

       若木常佳 (福岡教育大学)

       山本賢一 (川口市立前川小学校)

       苅谷夏子 (大村はま記念国語教育の会)

15:00 第七回大村はま奨励賞授賞式

15:20 講演 甲斐雄一郎 (文教大学)

      「『話し合える人』のもつ構えについて」

      展望 湊 吉正 (大村はま記念国語教育の会会長) 書面配布の予定

16:30 閉会

 《会費・資料費》一般 2000円   会員・学生1000円   

          当日受付でお支払いください。

 

《参加お申し込み・お問い合わせ》

新型コロナ感染対策の観点から定員を200人と限り、事前申し込み制とします。下記1,2のいずれかの方法であらかじめ参加申し込みをお願いします。

申し込み受付開始:10月1日   締め切り:11月3日(定員に達した段階で受付終了)

申し込み方法

1,メールに次の5点を記載し、下記アドレスまでお申し込みください。

①お名前(ふりがな)  ②ご住所  ③連絡用アドレス(または電話番号) 

④所属   ⑤会員、一般・学生の別        

hokokugo@gmail.com    件名は「横浜元街小学校大会申し込み」

2,メールをご使用でない場合、上記5点①~⑤をご記入のうえハガキでお申しみください。

宛先 〒275-0013 習志野市花咲1-20-23 苅谷方 大村はま記念国語教育の会事務局

ご昼食について≫

会場から徒歩10分ほどの範囲に飲食店はありますが、坂の多い地域で店も小規模なものが多いため、午後の部開始までに会場に戻ることが難しい場合があります。大会会場のお席で、黙食でお昼食をとっていただけることになりましたので、簡単なランチをご持参いただくことをお勧めします。

    (ゴミの持ち帰りにご協力ください)

《新型コロナ感染症拡大防止のためのお願い》

 平熱(37度程度)を超えたり、体調に不安を覚えたりした場合は参加の取りやめをお願いします。

また、会場では検温、マスクの着用、手指の消毒へのご協力をお願いします。会場は換気を行い、混雑を避ける会場設営をいたします。

参加者はスリッパの持参をお願いします。

 

《変更や中止の場合》

  今後の社会状況によってはこの後、開催を中止・変更せざるを得ないことも考えられます。その場合には次のような方法でお知らせしますので、必ず事前にチェックをお願いします。

 1,本会ホームページで中止・変更のお知らせをします。https://omurahama-kokugo.com

 2,参加申し込みの際にお使いになったメールアドレスに、中止・変更のご連絡をします。

 3,ホームページをご覧になれず、メールを使っていらっしゃらない方には、事務局から郵便または電話でお知らせします。申込時に必ず連絡先を明記してください。

【 元街小学校アクセス 】

🚊京浜東北線  石川町駅下車   徒歩15分

石川町駅南口(山手イタリア山庭園方面への出口)を出て、郵便局横の坂を上がります。

🚊みなとみらい線  元町・中華街駅  徒歩15分

  ☆元町商店街のキタムラバッグ2から代官坂を登ります。

※元街小へ、行きは坂を登ります。帰りは下ります。 タクシー利用も可能です。

  

map

お問い合わせ先 ・ 大村はま記念国語教育の会事務局

              275-0013  習志野市花咲1-20-23 苅谷方     hokokugo@gmail.com